関連記事
グッズ

猫がダンボールをかじる・食べるほど好き!大丈夫?
猫はダンボールが大好き。ダンボールの音や肌触り、季節によっては寒さを凌いだりと1年中猫ちゃんにとって大好きな場所になります。好きすぎてダンボールをかじったり、スリスリして匂いを付けたりします。飽きてしまったおもちゃもダンボールを併用すると、喜んでくれます。

猫の給水器はピュアクリスタルが最適!選ばれる5つの理由
・猫の水の容器は気にしないといけないの? ・ピュアクリスタルが人気の理由は? 猫のお水の容器には様々な素材や形のものがありますね。 どういったものを利用した方が良いのか、値段も幅広く、迷う方は多いと思...

猫グッズ|一緒に暮らすためのグッズを徹底解明
猫と毎日暮らしていくために、使うグッズがあります。 この記事では、それらのグッズの紹介をしています。 仲良く、なるべく快適に、一緒に暮らしていけるように。 猫がダンボールをかじる・食べるほど好き!大丈夫? ...

猫のリードの付け方は外れないハーネスがおすすめ!
・安全で安心できる猫のリードの付け方 ・リードでお散歩する方法と注意点 ・リードに慣れることのメリット 犬のように、愛猫とお散歩をしたり、一緒にお出掛けしたいという方は多いように思います。 しかし...

猫のデオトイレは掃除が簡単!専用の砂とシートで臭いもしない!
臭いがしないと評判の猫のデオトイレ。 デオトイレを使うメリットやデメリットには、どのようなものがあるのか。 一番は、掃除が超簡単!であること。 もう一つは、専用の砂とシートで、本当に臭いがしません。 これが最...

猫のトイレ砂の種類と特徴|選ぶポイント
猫はトイレをすぐに覚えてくれる生き物。 しかし、トイレの砂は、飛び散りやすい種類のものもあり、意外と掃除に手間がかかりますよね。 また、消臭効果も気になるところです。 こちらの記事を読んでくださいますと、「猫のトイレ砂の種...

猫に洗濯ネット|爪切り・シャンプーの時のかぶせ方!
猫を病院に連れて行く時や、爪切り・シャンプー(お風呂)の時などに洗濯ネットがおすすめです。いきなり被せたりするとパニックになって暴れてしまうので、普段から慣れさせておくことが重要です。洗濯ネットの網目は細かすぎても猫が恐怖を感じるので、外が見えるくらいの大きさがお勧めです。

猫にケージは必要?|おすすめはステップ付の2段?3段?
猫のケージは、ゆったり過ごせるよう大型の3段ステップタイプがおすすめです。子猫のお留守番の時に役立ちます。成猫はケージがなくてもお留守番ができますが、怪我をしている時などはケージに入れておく方が安心です。くつろいで留守番ができるように、お気に入りのブランケットやおもちゃを用意しましょう。