旅行をはじめ、急に家を空けなければならなくなった時に、猫に留守番をしてもらわなくてはなりません。
そのような時に、便利なペットホテル。
しかし、いつもとは違う環境のペットホテルに、猫を預けても、猫のストレスなど大丈夫なのでしょうか?
こちらの記事を読んでくださいますと、「猫に留守番をさせる時、ペットホテルに預ける際のメリットとデメリット」についてご理解いただけます。
それでは、解説いたします。
猫に留守番でペットホテルはストレス!でもメリットはある
猫には、ストレスになるペットホテルですが、泊まりがある出張時など、留守番をしてもらわないといけない時には、ペットホテルに預けざるを得ません。
猫には環境の変化があり、かわいそうですが、仕方がありません。
ペットホテルに預けるとなった時、どんなメリットがあるのでしょう。
ご飯やトイレの心配がいらないペットホテルは、猫にはストレスでも、飼い主さんにとってはメリットが多そうです。
では、猫をペットホテルに預ける際のメリットを確認します。
猫の留守番|ペットホテルには、専門のスタッフさんがいる
猫にとっては、ペットホテルはストレスです。
しかし、猫を連れていけない時(身内の不幸があったときなど)に、猫に留守番をしてもらうには、ペットホテルに預けるしかありません。
ペットホテルに預けるメリットとして、1番目に挙げられるのは、専門のスタッフさんがいるということ。
飼い主さんと離れて、猫が不調になってしまった時でも、側にいるスタッフさんが気が付いてくれるでしょう。
また、ご飯やトイレの心配もしなくて大丈夫そうですね。
ペットホテルなら、スタッフさんが常時猫の様子を見ていてくれる安心感があります。
飼い主が外泊するしかない時に、猫に留守番をしてもらうには、やはりペットホテルにメリットがあります。
猫の留守番|友人に頼む場合なら
猫に留守番をしてもらう時に、友人に頼むという方法もあります。
しかし、友人宅で留守番をしてもらうとなれば、猫をキャリーに入れたまま、預けることになります。
環境の違いも心配ですし、猫に詳しくない友人であれば、間違えて何か食べさせてしまうかもしれません。
しかし、猫ちゃんを自宅でお留守番をさせて、その際に友人に泊まってもらうという方法もあります。
猫のストレスは少し軽減するかもしれませんが、知らない人が居るということは不安であり、神経が休まらないでしょう。代わりに泊まってもらう友人にとってもストレスとなるでしょう。
また、友人に鍵を預けて、ご飯とトイレ掃除や室温管理をお願いするという方法もあります。
しかし、留守中に、友人とは言っても他人が家に入るのは、飼い主さんにとって、何かと不安が拭えないでしょう。
しかしペットホテルなら、そんな心配も無用です。
猫にとっては、ペットホテルがストレスでも、飼い主にとっては、他人を家に入れるストレスがないのは、やはり助かります。
猫の留守番|ペットホテルなら急な用事にも対応してくれる
急な出張や外泊、身内の不幸(お通夜)などで、家を空けなければいけないこともありますよね。
そんな時、ペットホテルに空きさえあれば、利用ができるはず。
猫の留守番を、ペットシッターさんや友人に頼む場合は、鍵の受け渡しなどが発生してしまいます。
そんな暇がない急な用事なら、ペットホテルが便利です。
猫の留守番でペットホテルに預けるストレスとデメリット
猫に留守番をしてもらう時に、ペットホテルに預けるとなった時、どんなデメリットがあるのでしょう。
ストレスを溜めやすい猫にとっては、デメリットがたくさんありそうですよね。
では、猫をペットホテルに預ける際のデメリットを確認します。
猫の留守番|猫にとってペットホテルはストレスがかかる
いつもと違う環境により、猫にストレスがかかってしまうことは間違いありません。
他の動物の鳴き声や、知らない人間にお世話をされなければならないことも、猫にはかなりのストレスになる可能性があります。
一晩家を空けるくらいなら、ペットホテルに預けずに、家でお留守番させるのが良いかもしれませんね。
どうしても心配な場合は、ペットシッターさんにお任せするという方法もありますよ。
猫のペットホテルは値段が高い
ペットホテルホテルにもよりますが、猫を一泊預けるとなると、やはりそれなりの料金が発生します。
ペットホテルの料金の相場は2,500円〜5,000円ほど。
時期によって、前後することもあるので、前もって調べておいた方が良さそうですね。
他の動物からうつる病気
ワクチン接種を条件としていることがほとんどですが、それでも避けられないのが、他の動物からの病気。
また、病気だけでなく、いつもと違う環境により、暴れて怪我をしてしまうことも。
ペットホテル側でも、対策をとっていることがほとんどですが、完全に避けられることではないでしょう。
ペットホテルから帰って来て、体調が悪そうな場合は、病院に連れて行くべき。
まとめ
猫を飼っていると、飼い主の急な用事で、猫に泊まりの留守番をさせることが起きます。
猫をペットホテルに預けるなら、メリットとデメリットをよく考えた上で預けるべき。
飼い主さんにとっては、メリットが多くても、猫のことを考えると悩んでしまいますよね。
猫にペットホテルで留守番をさせる事は、飼い主にとっても、それなりにリスクがあると言うことです。
猫は2泊くらいまでなら、ごはんやトイレの準備をしておけば、お留守番できる生き物です。
また、ペットシッターさんも専門的な知識を持っているので、安心して預けられるでしょう。
このように、猫にお留守番をさせる方法は様々。
猫に合わせたお留守番方法を、考えてあげてくださいね。
関連記事