猫のワクチン接種を、しないことを考えたことはありませんか?
費用や手間だけでなく、副反応も心配ですが、ワクチン接種は欠かせないものです。
こちらの記事を読んでくださいますと、「猫のワクチン接種をしないこと」についてご理解いただけます。
それでは、解説いたします。
猫のワクチン接種をしないと、どうなる?
猫のワクチンの接種をしないと、様々なリスクがあります。
特に外で飼っている場合や、子猫のワクチン接種はやめるべきではありません。
では、やめるべきではない理由を詳しくみていきましょう。
猫のワクチンをしないと|感染症にかかる
猫のワクチン接種については、様々な考え方がありますよね。
病院へ連れて行くのも一苦労、ワクチンによる副反応などを考えると、接種するのをためらってしまいます。
また、多頭飼育ではなく、他の猫と接する機会がない場合は、接種をしないという考え方もありますよね。
しかし、ワクチン接種をしないと、様々なリスクがあります。
ワクチン接種は、感染症にかかりにくくしてくれたり、重症化させない効果があるのです。
完全に防ぐことはできないものの、かかると命に関わることもある感染症から守ってくれます。
外に出なくとも、窓を開けているだけで、空気に含まれたウイルスと接触してしまうこともあるんですよ。
感染症は、猫風邪のような症状が出ることが多いです。
それほど深刻にはならないこともありますが、体力のない子猫や高齢の猫の場合は、重症化してしまうことも。
ワクチン接種をしないことなく継続することで、予防できますよ。
また、外に出す場合は、接種をやめるべきではありません。
他の猫と接する機会があると、感染症にかかる可能性が高いですよね。
中には、猫白血病ウイルス感染症、猫エイズなど、進行すると死に至る危険性があるものも。
治療法がないものは、感染するとどうしようもできないのです。
外に出していると、どこでウイルスをもらってくるか予想することもできません。
喧嘩やじゃれ合いだけでなく、排泄物などに含まれたウイルスから感染することもあるのです。
多頭飼育の場合は、さらに他の子に感染する可能性もあり、接種をやめるのはリスクが高すぎます。
完全に室内飼いするのが難しい場合は、ワクチン接種をやめるべきではないでしょう。
猫のワクチンをしないと|ペットホテルを利用できなくなる
旅行や出張などで家を空ける際、どうしても猫をペットホテルに預けないといけないことってありますよね。
ペットホテルを利用する際、混合ワクチン接種の証明書を求められることが多いんです。
そのためワクチン接種をしないと、証明書が提出できず、ペットホテルの利用ができなくなってしまいます。
健康のために接種するのが一番ですが、もしもの時のためにも、やめるべできではないと言えるでしょう。
猫のワクチンをしないと|他の猫に感染症をうつしてしまう
ワクチン接種をしないと、感染症になってしまう可能性は高くなります。
そして感染してしまうと、感染源となり、他の猫と接触した際にうつしてしまうことも。
多頭飼育をしている場合はもちろん、外に出す際などもリスクがあります。
感染病は排泄物からうつることもあるので、感染源とならないよう予防しておくことが大切です。
まとめ
猫のワクチン接種は、やめるべきではありません。
病院に連れて行くのが大変だったり、費用負担はありますが、その分受ける価値はあるものです。
ワクチン接種をやめると、感染症になる可能性が高くなる上に、他の猫にうつしてしまうこともあります。
感染源にならないためにも、ワクチン接種はやめることのないよう、心がけておきましょう。
関連記事一覧
- 猫が病気?異変が起きてる!大丈夫なのか
- 猫はよく吐く毎日のように。でも元気。
- 猫が吐く原因はストレス?病気が原因の嘔吐もある!
- 猫の嘔吐は便秘が原因?病院に連れて行く必要性は?
- 猫の目の病気|瞬膜の状態から考えられるのは!
- 猫の目やにの取り方の方法は?ひどい時の対処法は?
- 猫の目やにの色には意味がある?原因と対処法はどうすれば?
- 猫の目薬のさしかた!嫌がるときのコツ!上手なやり方を教えて!
- 猫の結膜炎|何が原因?自然治癒する?人にうつるの?
- 猫の顎ニキビ|顎の黒いブツブツの原因と対策
- 猫のくしゃみで危険なのは?考えられる病気
- 猫の鼻血はキケン!飼い主さんなら知っておきたい病気と原因
- 猫の鼻水について知りたい!気になる危険信号と対処法
- 猫が元気がない!食欲はある?そんな時どうする?
- 猫に多い口の臭いの原因!意外な病気の対策は?
- 猫の口呼吸は危険!急性ストレスか体調不良のサイン
- 猫の「脱水症状」食欲不振や痙攣も!点滴などの治療が必要
- 薬を飲まない猫には、おやつを使う!ちゅーるやシーバを
- 子猫のワクチン2回目遅れた!母猫からの免疫がなくなってしまう
- 猫はワクチン接種をしないと、どうなる?*当記事
- 猫のワクチン接種後に気をつけるべき時間帯は?注意点はあるの?
- 病院を嫌がる猫ちゃんを連れて行くためにはどうする?
- 猫にペット保険はいらない?おすすめの保険はある?
- 猫が腎臓の病気(2種類)になったら食事と接し方に配慮して!
- 猫の歯磨きのコツ|歯のトラブルを軽く見ないで!
- 猫が発熱41度!病気のサイン|まずは冷やす そして病院へ
- 猫が痩せる原因は?痩せすぎなのか病気なのか?