猫が毛づくろいで、しつこく身体を舐めるのは何故なのでしょう。
なめるうストレスを感じているなど、いくつかの理由が考えられます。
こちらの記事を読んでくださいますと、「猫が舐める原因と対策方法」についてご理解いただけます。
それでは、解説いたします。
猫が舐める意味は?脱毛などに至る原因は?
猫はとてもストレスを溜めやすい生き物です。
自分の身体、人の手などを舐めるのには、どんな理由があるのでしょうか。
では、舐める理由を詳しく見ていきましょう。
猫が舐める意味|脱毛するほどなら病気かストレス
通常、猫が毛繕いをするのは自然なことですよね。
けれど、執拗に舐めるようなら、何か気になることがあるのかもしれません。
なにかのストレスがあって、気持ちを落ち着かせるために舐めるのかもしれません。
猫は毛繕いで身体を舐めることで、気持ちを紛らわせていることがあるのです。
脱毛するほど舐めるなど、異変がある場合は、何らかのストレスがある可能性が高いでしょう。
引越しなどの環境の変化で、過剰に舐めるようになってしまうことが多いです。
ストレスではなく、アレルギーや病気ということもあるので注意が必要です。
猫が舐める意味|人を舐める時
猫に、手や顔をなめられたことはありませんか?
人を舐める場合は、ストレスなどではない可能性が高いです。
基本的には、信頼している相手にしかしない行為と言えるでしょう。
愛情表現と考えても良いかもしれませんね。
ただ、人の手などについた匂いや味に反応して、舐めることもあります。
猫に悪影響を及ぼす成分もありますので、注意してあげてくださいね。
他の猫を舐める意味
仲の良い猫同士や家族猫同士、毛繕いし合っているのを見たことはありませんか?
他の猫を舐める時も、人を舐める時と一緒です。
信頼しているからこそ、できる行為と言えるでしょう。
自分の匂いを付けあって、絆を深めていく意味もあるそうです。
猫が舐めるのはストレス|やめさせる方法は?
猫は信頼している相手を舐めることもありますが、ストレスが原因ということもあります。
そんな時、舐めるのをやめさせる方法はあるのでしょうか。
方法をそれぞれ見ていきましょう。
猫の気を紛らわせる
猫はストレスがあると、発散のために毛繕いで身体を舐めることがあります。
脱毛にまでなってしまったりすると、見た目にも痛々しく、かわいそうですよね。
ストレスだと考えられるなら、他のことで紛らわせてあげてください。
一緒に遊ぶ時間を作る、片手間ではなく甘えさせてあげるなど、それだけで変わることも。
別の方法でストレスを発散させてあげれば、舐めるのをやめてくれることがあります。
また、手術後に傷口を舐めてしまうことや、手術のストレスで舐めすぎてしまう場合もあります。
猫のエリザベスカラーの使用
毛繕いで過剰に身体を舐めると、皮膚の炎症を引き起こしてしまうこともあります。
そんな時は、一時的にエリザベスカラーを使う方法も。
ただ、エリザベスカラーは、付けているだけでストレスになる可能性が高いです。
あくまで炎症がおさまるまでの、一時的なものとして考えておきましょう。
手術後にも傷口を舐めるのを防ぐためにエリザベスカラーを使うことがあります。
エリザベスカラーを猫が嫌がる場合は、術後ウェアもありますよ。
猫が舐めるのは病気の可能性は?
身体を舐めるのは、ストレスだけでなく、アレルギーなどの可能性もあります。
猫のアレルギーの症状は、皮膚の炎症として現れます。
ハウスダスト、食物などのアレルギーは、病院で検査を受けないとわかりませんよね。
過剰な毛繕い、痒みがありそうな時は、なるべく早く病院へ連れて行ってあげましょう。
まとめ
猫が過剰に身体を舐めるのは、ストレスなど、何かしらの原因があると考えたほうが良いです。
会話ができない分、異変にはなるべく早く気がついてあげましょう。
そして、改善がなかなか見られない場合は、早めに病院へ相談しましょう。
毛繕いで舐めるのは、様々な意味が込められています。
普段からよく見ててあげることが大切ですね。
関連記事一覧
- 知っておきたい猫のこと!猫の気持ちや特徴
- 猫の耳の向きで気持ちがわかる!しっぽでも感情表現|猫の耳としっぽ
- 猫が口開けるのはストレス?フレーメン反応?病気かも
- 猫が舐める意味は?やめさせる方法は? *当記事
- 猫の抜け毛対策にはファーミネーター!抜け毛対策は大事。
- 猫のグルーミングが過剰!ブラシとグローブで対策!
- 猫ライオンカットやり方と理由|毛玉対策で楽にしてあげる
- 猫の肥満度のチェックはお腹のくびれで分かる
- 猫の運動不足は便秘や肥満の元に!おもちゃで解消してあげよう!
- 猫のかわいい行動が癒しになる
- 猫が痩せる原因は?痩せすぎなのか病気なのか?
- 猫の平均寿命は何歳?長生きしてもらう秘訣は?
- 猫が飼い主にべったりなつく理由