Uncategorized– category –
-
ブレインフォグ
コロナ後遺症は、体もとてもしんどいのですが、私にとって一番辛いのは脳の機能低下です。 昔から、テキストや本を頭の中でパシャっと写真に撮って覚えていました。 これは何ページの右下のコラムに記載があった、あれは何ページの何行目に載っていた…とい... -
職業の現実に目を向ける
獣医師になりたい、と思った時に真っ先に想像したのが、「裏の面」です。 今まで、とある専門職を20年近く続けてきた私。目指した当初は若かったこともあり、使命感に燃えていました。 しかし、年を追うごとに深くなり続ける「コレジャナイ」感と徒労感 ひ... -
大人の勉強=迫害を受ける
世の中の風潮だと、大学生までは勉強を頑張って、就職したらあとは仕事を一生頑張る!という急転換を迫られる気がします。 そういう意識が世間に浸透しているため、大人が勉強を始めると最初にぶつかるのが、「周りから怪訝そうな顔で見られる」こと。 特... -
筋痛性脳脊髄炎
コロナ後遺症。正確には、私の場合は筋痛性脳脊髄炎といいます。 コロナ専門医の先生の診断では、症状の程度を表すSPは8。辛うじてトイレは自立だが、日常生活の半分以上が寝たきりという状態です。 「癌だし、仕事は辞めてしばらく療養に専念するよ。」 ... -
癌だけじゃ終わらない
癌でも十分辛いのですが...それだけじゃ終わらなかったのです! かれこれ3回くらいコロナをやっていますが、ちょうど罹患が癌の手術の前後だったもので、後遺症になっていても癌のせいだと思い込んでいました。 やっぱり癌って、辛いんだな...いつも怠くて... -
勉強25年3月
半ばで繁忙期終わるので、その後はがっっつり勉強に励む予定でした! だがしかし被災地から、時を同じくしてにゃんこの受け入れ要請が来まして。。。 快くお迎えしたところ、妊婦さんと判明 出産育児のお世話グッズ集め、出産立会いの勉強、育児の勉強。。... -
選べなかった人生
手術の後、1週間で退院することができました。 確かに退院はできましたが、肺を一部取ったことで息苦しく、傷口も圧迫感があり、当面はできることと言えば、寝てるだけ。 入院中は看護師さんたちが出入りし、賑やかでしたが自宅に戻ると、昼間、家族がいな... -
私、癌になる
39歳で、肺癌になりました。 事業を経営していて、スタッフもお客様も抱える責任ある立場。 滅多に休めない(休まない)し、祖父母は全員癌、叔父も40代で亡くなった...絵に描いたような癌家系。 可能性はあると思っていたので、毎年人間ドックを受けていま...
1